2001年夏、長野県軽井沢町でキャンドル専門店を創業。当時、国内でも数少ないキャンドルのみを扱うショップとして開業しました。オリジナルキャンドルの制作、手作り体験開催、キャンドルイベント企画など、キャンドルを通じて様々なご提案をさせて頂きました。

キャンドル専門店ナチュラルリーフ
軽井沢店舗の支店として2007年秋から3年間限定のアンテナショップを東京・自由が丘に出店。商品の販売、キャンドル教室の運営、異業種企業とのコラボ企画、番組監修など、キャンドルの新しい可能性を見いだせる企画なども行わせて頂きました。

ナチュラルリーフ自由が丘
2008年からナチュラルリーフ軽井沢は南が丘エリアへ移転しました。静かな森の中にあるコテージをリノベーションし「森の中のキャンドル屋」としてリニューアルしました。本格的なキャンドル制作を学ぶスクールや新規出店のコンサルタントなど開業支援なども手掛けました。2013年からはキャンドルのあるライフスタイルをテーマに「みち草時間」のコンセプトで店舗展開を行いました。

ナチュラルリーフ軽井沢
2015年、屋号をナチュラルリーフから「西山蝋燭店」に変更しました。創業以来、キャンドルを通じて様々な活動を行ってきましたが、本来のキャンドル専門店としての原点に改めて戻り、リニューアルを致しました。

西山蝋燭店
2017年秋、現在の信濃町の物件に出会い2018年5月に移住しました。18年間お世話になった軽井沢からの店舗移転も同時に行い、新天地での喜びと同時に、多くの思い出を作ってくれた軽井沢を離れる寂しさもありました。信濃町での移転リニューアルオープンは2018年8月からとなりました。農業資材やトラクターなど所狭しとなっていた納屋を一ヶ月掛けてセルフリノベーションし店舗として生まれ変わりました。

西山蝋燭店の移転リニューアル準備風景

西山蝋燭店リニューアル
2023年春、西山蝋燭店として親しまれて来た店名を「etsuko field(エツコフィールド)」に変えリニューアルしました。商品用のドライフラワー作りをする為に畑で種まきから始め、農作業も重要なライフワークとなりました。キャンドルの製作販売は従来同様ですが、ドライフラワーやボタニカル商品も人気アイテムとなり、今までの「キャンドルのお店」からステップアップしたお店を目指す事に致しました。移住した事によって新しい発見や経験を重ね、これからも様々なチャレンジをしていきたいと思っています!

西山蝋燭店の自家農園(冬景色)

店主
工房オーナー のべ
1962年生まれ・長野県出身。都内で飲食業界を中心に店舗管理・マネージメント業務に20年間ほど携わる。海外で出会ったキャンドルに感銘を受け、独学でキャンドル制作を習得し2001年にキャンドル専門店ナチュラルリーフ(後の西山蝋燭店)を開業。
趣味:自然風景撮影/洋楽鑑賞

女将のえっちゃん
女将のえっちゃん
千葉県出身。服飾メーカーにて店舗管理職を歴任。現在はお店の顔としてショップデザイン、商品企画、経理など何でもこなす。同時に草花を育てドライフラワーを制作するオリジナルブランド<etsuko field>を立ち上げる。

当店は長野県信濃町ふるさと納税返礼品の認定事業者です。