2001年夏、長野県軽井沢町でキャンドル専門店を創業。当時、国内でも数少ないキャンドルのみを扱うショップとして開業しました。オリジナルキャンドルの制作、手作り体験開催、キャンドルイベント企画など、キャンドルを通じて様々なご提案をさせて頂きました。

キャンドル専門店ナチュラルリーフ
2007年秋から3年間限定のアンテナショップを東京・自由が丘に出店。商品の販売、キャンドル教室の運営、異業種企業とのコラボ企画、番組監修など、キャンドルの新しい可能性を見いだせる企画なども行わせて頂きました。

ナチュラルリーフ自由が丘
2008年からナチュラルリーフ軽井沢は南が丘エリアへ移転しました。静かな森の中にあるコテージをリノベーションし「森の中の小さなキャンドル屋」としてリニューアルしました。本格的なキャンドル制作を学ぶスクール、キャンドル教室などの新規出店コンサルタントなど開業支援なども手掛けました。2013年からはキャンドルのあるライフスタイルをテーマに「みち草時間」のコンセプトで店舗展開を行いました。

ナチュラルリーフ軽井沢
2015年、屋号を「西山蝋燭店」に変更しました。創業以来、キャンドルを通じて様々な活動を行ってきましたので、キャンドル専門店としての原点に改めて戻り、物づくりのお店としてのリニューアルを致しました。

西山蝋燭店
2017年秋、現在の信濃町の物件に出会い2018年5月に移住しました。18年間お世話になった軽井沢からの店舗移転も同時に行い、新天地での喜びと同時に、多くの思い出を作ってくれた軽井沢を離れる寂しさもありました。信濃町での移転リニューアルオープンは2018年8月からとなりました。農業資材やトラクターなど所狭しとなっていた納屋を一ヶ月掛けてリノベーションし店舗として生まれ変わりました。

西山蝋燭店

西山蝋燭店リニューアル
これからもチャレンジしたい事が沢山あります。ショップとしては勿論ですが、大地を耕し草花を育てる農作業も大切な仕事です。そしてお店でのイベント企画、新しい業種への挑戦など、まだまだスタート地点に立ったばかりです。皆様に喜んで頂ける物づくり・店作りをこれからも邁進していきたいと思っています。

西山蝋燭店
西山蝋燭店は夫婦二人で切り盛りする小さなお店です。

店主
店主 のべ
1962年・長野県出身。都内を中心に約20年間ほど店舗運営のマネジメントを行う。海外で出会ったキャンドルに感銘を受け、独学でキャンドル制作を習得し、キャンドル専門店を2001年に開業、2007年に株式会社ナチュラルリーフ設立。
趣味は自然風景の写真撮影、洋楽鑑賞(Jazz/Soul/Funk/70’UK)、戦国武将、三国志、孫子、神社仏閣巡り。敷地内の土蔵を「俺の秘密基地」に改造するのが余生の愉しみとして妄想計画中。座右の銘:迂を以て直となし、患を以て利となす
店主の自然風景インスタグラムはこちら:野辺麓
甲信越を中心に水辺散策のガイドブログも運営中。


女将のえっちゃん
女将のえっちゃん
千葉県出身。服飾メーカーにて店舗管理職を歴任。キャンドル屋開業後はショップデザイン、商品企画、経理、畑仕事、家事全般など何でもこなすが故、プライベート時間が無いのが目下の課題。休日はクラフト・裁縫など趣味のモノ作りをしながらサスペンスドラマを横目で見るのが息抜き。
念願だった自分の畑を持つことが出来、花作りや野菜作りの計画に邁進中!地元のお母さん達に知恵をもらってます!
女将のえっちゃん発信の西山蝋燭店インスタグラム
信濃町で運営している「ありえない信濃町通信」私達も掲載されていますので是非御覧下さい。ありえないボタン(へぇ~ボタンみたい)も連打して下さいね!
